対象:小学生1年生〜中学生
お待たせしました!5月度の活動案内です!
今回は事前にも予告していた通り、工作をします!
内容は、キーホルダー作り♫
春キャンプに参加して下さった方々は
工作のイメージが湧くと思いますが、
今回は少しバージョンアップした内容となっております。
一緒に"世界に一つだけのキーホルダー"を作りましょう‼︎
E-moの工作では、個々の可能性を最大限に広げつつ
個性溢れる作品にして頂きたいと思っております。
キャンプで焼き板を作ったお子様も勿論、
工作をした事がないという方や、
E-moに参加した事がないという方のご参加も大歓迎です!
以下、概要になります。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・日 程 5/22(日)
・活動場所 奥須磨公園
・集合時間 8:30
・解散時間 17:00
・参加費
→ロータリー集合¥4,400
→JR住吉集合 ¥4,200
⚠️参加費には材料費と交通費も含まれております。
2022年4月以降はじめて参加の方は別途保険代1,000円が必要となります。(2023年3月まで有効)
・集合解散場所
グルメシティ六甲アイランド店前ロータリー
もしくは、
JR住吉駅交番前(南口)
・持ち物
水筒
帽子
着替え
ハンカチ
ティッシュ
昼食(必要な人は薬)
敷物
雨合羽
汗拭きタオル
ビニール袋 2枚
筆記用具
下敷き
ボロ雑巾(あればで結構です)
新聞紙
軍手
必要な人は酔い止め
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
以上になります。
⚠️
5月から、集合の方法を変更します。
今までは、グルメシティ六甲アイランド店前ロータリーにて全員が集合し、そこで「グループ分け」や「目標確認」「リーダー紹介」等を行い、そこから活動スタートでしたが、近隣への配慮であったり島外からの参加者受け入れの為、ロータリーで島内の参加者が集合し、住吉で全体集合及び活動をスタートとします。
勝手な変更で申し訳ありませんが、ご協力の程、宜しくお願い致します。
~お申込みの大まかな流れ~
●公式LINEで申込み(本日より3月10日まで。定員に達しましたら募集終了)
↓
●はじめて参加の方は個人情報、健康調査を回答
↓
●お振込案内を送付します
↓
●3月15日までにご入金確認、参加確定
-----------------------------------------
イベント概要
-----------------------------------------
[イベント名] 2022年春キャンプ南但馬自然学校
[開催期間] 2022/4/2 ~ 2022/4/4
[対象]年長〜中学生
[定員] 20名前後(先着順となります)
[最少催行人数] 10(10名集まらない場合は中止)
[交通機関] 公共交通機関
[宿泊地] 南但馬自然学校
〒669-5134 兵庫県朝来市山東町迫間字原189
電話: 079-676-4730
[スタッフ]
自然学校指導補助員またはキャンプインスタラクター
5~8 名の指導員が同行致します。
[食事]
朝 2回 昼 2回 夕 2 回
1日目昼食のみお弁当をご持参ください。
-----------------------------------------
イベント内容(変更の可能性も有)
-----------------------------------------
[集合場所・時間(変更有)] 六甲アイランドグルメシティロータリー前 09:00→JR住吉駅全体集合9:30
--活動予定--
1日目
最終出発後 → 昼食 → 基地作りor館内オリエンテーリング →ナイトハイク→ 夕食 → 21:00 就寝
2日目
06:30 起床 → 野外炊飯(朝・昼) → レクリエーション → 夕食 →キャンプファイヤー 21:00 就寝
3日目
06:30 起床 → 朝食 → 工作 → 昼食 → 移動・解散
[解散場所・時間(変更有)] 六甲アイランドグルメシティロータリー前 17:30
※交通状況や活動場所状況によって変更になる場合がございます。ご了承ください。
-----------------------------------------
参加費用・その他の費用のお支払い額
-----------------------------------------
[人数] 1名
[金額] 22,000円
2022年活動保険代 1000円(2023年3月まで有効)
[決済方法] クレジットカード払い又は銀行振込
-----------------------------------------
次回の詳細決まりましたらご案内いたします。
7歳~小学6年生の参加者様がいます。男女比はほぼ同じくらいですので、女の子も気軽にご参加いただけます。
参加申込完了後の健康調査の欄に、様子を詳しくお書き下さい。また普段飲んでいるお薬の服用の方法をご記入いただき、お薬もご持参下さい。当日、スタッフにお薬を渡していただければ、こちらで対応します。ご心配な方は事前にご相談ください。
参加申込完了後の健康調査の欄に、様子を詳しくお書き下さい。また普段飲んでいるお薬の服用の方法をご記入いただき、お薬もご持参下さい。当日、スタッフにお薬を渡していただければ、こちらで対応します。ご心配な方は事前にご相談ください。
住所 | 〒658-0032 兵庫県神戸市東灘区向洋町中5 -202 |
---|---|
お問い合わせ | 下記のフォームよりお願いいたします |
最寄り駅 | 六甲ライナーアイランドセンター駅徒歩2分 |
最寄り駅 | 六甲ライナーアイランドセンター駅徒歩2分 |